Custom 制作・販売 |
着ぐるみオーダーメイド制作・販売 |
制作事例一覧 |
Rental レンタル |
着ぐるみレンタル |
レンタル製品一覧 |
店舗名 |
サンビコーポレーション株式会社 |
代表者名 |
井深 聡 |
本社 |
〒130-0014 東京都墨田区亀沢3-14-17 Jパーク両国305 |
東金工場 |
〒283-0012 千葉県東金市下武射田2356-2 |
弊社の着ぐるみは基本的に「樹脂フレーム構造」「発泡ポリエチレン構造」「軟質ウレタン構造」「エアー式」の4種類の製作方法を採用し、お客様のご要望はもちろん、そのキャラクターのデザインやパフォーマンス内容により、最適な構造の組合せをご提案させて頂いております。
価格はキャラクターの大きさやデザインの複雑さにより変動します。
お客様のキャラクターイメージやご予算に応じたご提案をさせて頂きますので、先ずはお気軽にご相談下さい!(^^)
サンビコーポレーションの着ぐるみはすべて「6ヶ月保証」付きです。
25万円 〔発泡ポリエチレン構造〕
35万円 〔ウレタン構造〕
40万円 〔樹脂フレーム構造〕
40万円 〔頭部:樹脂フレーム、胴体:シート綿+円形フレーム〕
45万円 〔エアー式〕
45万円 〔頭部:樹脂フレーム、胴体:シート綿成形〕
50万円 〔頭部:樹脂フレーム、胴体:シート綿成形〕
50万円 〔発泡ポリエチレン2重構造〕
■「樹脂フレーム着ぐるみ」の特徴
樹脂フレームを組み、その上からシート綿で成形しボア生地で仕上げるタイプです。
樹脂フレームを基礎としていることから、ある程度の柔軟性はありつつも、非常に高い耐久性を持った構造となっております。
また、シート綿により成形しておりますので、耐久性とモフモフ触感も兼ね備えております。
デメリット、、、
・ほかの構造に比較して重い。
・熱がこもりやすい。⇒給排気ファン等で対応可
■樹脂フレームについて
樹脂フレームは、ポリプロピレン製の平板(t=3,t=5)をカットして使用しております。
樹脂フレーム同士はアルミ製リベットにて接合しており、非常に丈夫です。
■胴体部分について(頭部・胴体分離型の場合)
胴体は「軟質ウレタン構造」か「シート綿成形」のいずれかより選択いただけます。
形状重視→「軟質ウレタン」 動き・耐久性重視→「シート綿成形」
■足(靴)について
足(靴)は発泡ポリエチレンで成形し、内部にクロックスタイプのサンダルを取付けており、清掃が簡単で清潔さを保つ事が出来ます。
■「発泡ポリエチレン着ぐるみ」の特徴
発泡ポリエチレンのシートで成形し、ボア生地で仕上げるタイプです。
ある程度の張りがありその形状を保持しますが、樹脂フレーム構造と比較して軽量に仕上がります。
使用する発泡ポリエチレンの種類や枚数により、質感(硬さ)を変えることが出来ます。
デメリット、、、
・外部の装飾が多く、着ぐるみ自体の重量が重くなる場合、保管時等で着ぐるみ単体での自立が困難になるケースもあります。(下部がくたっと潰れてしまう)
・本体自体に柔軟性はありますが、「張りのある」感触で、ぬいぐるみのようなモフモフ触感では無い。→シート綿を間に入れる事も出来ますが、重量・コストが増えます。
■発泡ポリエチレンについて
使用する発泡ポリエチレンは15倍発泡から30倍発泡の製品を適宜選択しております。
(特にご指示の無い場合は30倍発泡の軽量の発泡ポリエチレンを使用します)
硬い素材(15倍発泡)は重く、柔らかい素材(30倍発泡)は軽くなっております。
■胴体部分について(頭部・胴体分離型の場合)
胴体は「ウレタン構造 or 発泡ポリエチレン」か「シート綿成形」のいずれかより選択いただけます。
形状重視→「ウレタン、発泡ポリエチレン」 動き・耐久性重視→「シート綿成形」
■足(靴)について
足(靴)は発泡ポリエチレンで成形し、内部にクロックスタイプのサンダルを取付けており、清掃が簡単で清潔さを保つ事が出来ます。
■「軟質ウレタン着ぐるみ」の特徴
スポンジ状の軟質ウレタンで成形し、ボア生地で仕上げるタイプです。
軟質ウレタンは軽量で柔軟性に富むので、軽く動きやすい着ぐるみとなります。
楽器演奏やアクロバティックなパフォーマンスを可能とします。
同じデザインであれば、他の構造に比較して低価格で出来ます。
デメリット、、、
・ほかの構造に比較して耐久性が低い。
・柔軟性はあるが、伸縮性はないので破断する可能性がある。
・ウレタンの種類によりますが、クニャクニャでチープな印象。
■軟質ウレタンについて
使用する軟質ウレタンの種類(硬さ)は数種類の中からお選びいただけます。
■胴体部分について(頭部・胴体分離型の場合)
胴体は「軟質ウレタン構造」か「シート綿成形」のいずれかより選択いただけます。
形状重視→「軟質ウレタン」 動き・耐久性重視→「シート綿成形」
■足(靴)について
足(靴)は発泡ポリエチレンで成形し、内部にクロックスタイプのサンダルを取付けており、清掃が簡単で清潔さを保つ事が出来ます。
■「エアー式着ぐるみ」の特徴
ブロアーにより空気を入れ、着ぐるみをバルーンのように膨らませて使用するタイプです。
使用しない時は小さくなりますので、収納場所が少なくてすみ輸送も簡単です。
常に空気を供給しているので内部が暑くなりにくく、パフォーマー様の負担は軽減されます。
デメリット、、、
・ほかの構造に比較して耐久性が低い。
・ブロアーの回転音が常時発生している(55dB程度/ブロアーから距離1m)
・いかにも”空気で膨らんでいる感”がある。
・形状に制約がある。
■仕上げ生地について
重量の関係上、基本的に短毛のボア生地(ソフトボア)を推奨しておりますが、毛足が1cm程度のボア生地まで対応可能です。
ただし重量が増加する分、ブロアーの能力を上げたり数量を増やす必要が生じる可能性もあります。
■バッテリーについて
通常は30000mAh程度の性能のモバイルバッテリーを1個付属します。
着ぐるみの重量・サイズによりますが、1個のバッテリーで3~6時間程度の連続稼働が可能です。
※オプションで交換用バッテリーを追加、もしくは大容量バッテリーへ変更することも可能です。
■足(靴)について
足(靴)はクロックスタイプのサンダルを取付けており、清掃が簡単で清潔さを保つ事が出来ます。
■収納サイズについて
上記のようなタイプ(灰色ネコ)であれば、80cm×50cm×30cm程度の箱に収まります。(宅急便160サイズ)
給排気ファンユニット 〔¥22,000-〕
収納袋/巾着型 〔1袋タイプ:¥16,500-〕 〔2袋タイプ:¥22,000-〕
収納ケース/プラダン製 〔¥50,000~〕
小型カメラ/wifi接続 〔¥22,000-〕
上記以外にもお客様のご要望により各種の暑さ対策用品をご用意できます。
また、着ぐるみのデザイン上ご希望の対策用品の取付けが出来ない場合もございますのでご了承下さい。
上記対策用品を使用しても熱中症リスクがゼロになる訳ではございません。
パフォーマー様の体調や気温等を考慮したうえ、十分な休憩と水分補給をとり安全第一で行動計画を立てて下さい!
価格:22,000円(税込)【弊社が通常採用している機種の場合】 ※別機種をご希望の場合はカメラ価格+10,000円となります。 ※構造上取付不可の場合もございますので、カメラ採用をご検討の際は一度ご相談下さい。
モニター(スマホ)取付状況
モニター(スマホ)取付状況
カメラ取付状況(外部より)
撮影中画面(約3m手前から)
サンビコーポレーションが制作した着ぐるみの一部をご紹介します。(敬称略)
※こちらの商品はオーダーメイドのため、販売・レンタルはできません。予めご了承ください。